NaturehikeのLEDランタンええやん!

NaturehikeのLEDランタンええやん!

わが家のキャンプでのメインのランタンは
コールマンのノーススター。

OD缶のタイプなのですが、
スカイパイロットを張るにあたって、
幕内でガスランタンはちょっと危ないよねってことで、
充電式LEDランタンの追加購入を検討。

1年半くらい前にYAEIworkersの
BEAM LEDランタンを購入して
幕内用に便利に使っているのですが、

広い幕内をバランスよく照らすことを考えると、
ここまでの明るさは要らないので、
コンパクトなものを増やすのがいいかな?

ってことで検索開始!

まず候補に上がったのは

・WAQ LEDランタン
・Naturehike LEDランタン
・Fieldoor LEDランタン

この3つ。
スペックを比較してみると、

WAQ LEDランタン

  • 明るさ:最大1000lm
  • 連続点灯時間:約7時間-24時間
  • バッテリー容量:10,000mAh
  • チップの数:24

Naturehike LEDランタン

  • 明るさ:最大1300lm
  • 連続点灯時間:約9時間-180時間
  • バッテリー容量:9000mAh
  • チップの数:24

Fieldoor LEDランタン

  • 明るさ:最大900lm
  • 連続点灯時間:約8時間-170時間
  • バッテリー容量:10,000mAh(2,500mAh×4)、3.7V
  • チップの数:24

明るさを表すlm=ルーメン的には
Naturehikeですが、
この数値が高いのと広く明るく照らせるかは
完全に比例していないように思います。
(あくまで個人の感想)

なので、これは参考程度に。

カッコいいのはやっぱりWAQだな。

そしてコスパで考えるとFieldoor。

なのですが、
最終的にtsuneが選んだのは
ネイチャーハイクでした。

結局決め手は?

・収納ケースがついている
・レザー風のベルトで吊り下げ角度を調整しやすそう

この2点が決め手ですかね〜。

NaturehikeのLEDランタン収納ケース

専用ケースがあるとキズもつきにくいし、
充電用のケーブルを一緒にしまっておけますしね。

NaturehikeのLEDランタンのベルト

あと、吊り下げ時の調節のしやすさ。

これについては、
YAEIのBEAM LEDランタンを使っていて
真下に向けてぶら下げたい時に
ハンドルが滑って角度が変わり、

眩しい!!

ってなることが多かったので、
そうならないのがいいなと
常々思ってたんですよね〜。

ま、その点に関しては、
どれも真ん中に固定しやすい形状の
ハンドルになっているのですが、

ベルト仕様だと、
より細かく調整しやすそうだなって(*^^*)

NaturehikeのLEDランタン開封

NaturehikeのLEDランタンのパッケージ

到着。開封しました。
しっかりした外箱です。

おまけでしょうか?
細長い箱も同封されていました。

NaturehikeのLEDランタンの収納ケース

しっかりした収納ケースです。

NaturehikeのLEDランタンの中身

ケースの中には、LEDランタンと、
ベルトとケーブルとカラビナ。

NaturehikeのLEDランタンの付属のケーブル

ケーブルは一体型。
本体の充電用と、
ポータブル電源としてiPhone充電用。
もうひとつはアンドロイド充電用なのかな?

NaturehikeのLEDランタンのUSBジャック

ジャック部分はゴムで
一応防水仕様になっています。

ベルトを取り付ける

NaturehikeのLEDランタンのベルト取り付け

ベルトを通して・・・

NaturehikeのLEDランタンのベルト

金具で留めます。

風合いもいい感じです。

もちろんステンレスのハンドルと比べると
耐久性はなさそうですけど、
雨風の下で使用するものではないのでね。
特に問題ないかな。

NaturehikeのLEDランタン付属のミニ三脚

同封されていた細長い箱には
ミニ三脚が入っていました。

NaturehikeのLEDランタン付属のミニ三脚

こうやって使うのでしょうか?

・・・・(^_^;)

点灯して比較してみた

LEDランタン比較/naturehike

三脚にセット。
電源ボタンをダブルタップで点灯します。

——長押しするとSOSサインになります

部屋の電器を消して灯りの色を見てみましょう。

LEDランタン比較/naturehike

暖かい光
2900k

LEDランタン比較/naturehike

自然光
4300k

LEDランタン比較/naturehike

白色光
5900k

自然光の設定もけっこう白目ですが、
白色はかなり青白いです。

「暖かい光」しか使わないかも?

せっかくなので、
持っている他のLEDランタンと
明るさ比較してみました。

LEDランタン比較/YAEIの電球色

YAEI workers BEAM 電球色。
電球色はそれほど変わらないですが、
YAEIのは昼光色にしても
Naturehikeほど白くないです。

YAEI workers BEAM LEDランタン

  • 明るさ:最大1200lm
  • 連続点灯時間:約11-50時間
  • バッテリー容量:16,000mAh
  • チップの数:40

ルーメン表示はNaturehikeより100低いのですが、
面積が大きい分広範囲が明るくなりますね。

光量もこちらの方がだいぶ強く感じます。

LEDランタン比較/GoalZERO

ちなみにGoal ZEROはこんな感じ。

他の2つと比較するとやや暗く感じますが、
このサイズでこの明るさは魅力的です。

わが家では寝床のテント内で使用していますが、
2畳くらいのスペースを照らすには
申し分のない明るさです。

GoalZEROをお持ちの方は、
YAEIがいかに明るいかお分かりでしょう。

以上、NaturehikeのLEDランタンのレポートでした!

YAEI workersほどの明るさはないですが、
気に入りました。

追加購入も検討したいと思います!(*^^*)

【ブログランキングに参加しています】
それなりに面白かった、なかなか役に立つ情報だった、
そう思っていただけましたら、いいね感覚で投票いただけると喜びます

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ