お手軽DIY!whatnotの収納ボックスの天板
しばらくやっていなかったのですが、
キャンプ予定がないと、何か作りたくなっちゃう!
キャンパーあるあるですね。
そして何かをやり始めると、
あれもやろ!って感じで連鎖のDIYがw
そんな感じで前からやろうと思いながら
出来ていなかったDIYシリーズの続きです
Whatnotの収納ボックスの天板が
だいぶ傷んできたので作り変えちゃお!
って思っていた時に
セリアのdIYコーナーで
ちょうどいいサイズの焼き板を見つけて、
これイケんじゃね!?って
素材は前に購入してたんですよね〜。
ノーキャンプの3月にやっと着手できました。
今回も100均素材でのカンタンDIYです。
用意したもの
セリアの焼き板
45×9cm 3枚
45×12cm 2枚
セリアの水性ニス
これだけ!
あとは木工用ボンドがあれば大丈夫です
セリアの9cm幅の板がちょうど3枚で
天板の幅にぴったり!ということで、
長さだけ35cmにカットします!
焼き板をカット
木材を3枚重ね一気にカットしちゃいます。
こうすると3枚の長さがきっちり揃えられます。
こんな時にこのクランプが大活躍!
クイックリリースクランプ
っていう名前みたいです。
レバーで少しずつ閉まっていき、
ボタンでロック解除できるので
片手でセットできてとても便利ですよ。
天板の裏にストッパーとして使う方の
12cm幅の板は24.5cmでカットします。
こちらも2枚一気にカット。
カットした面を水性ニスで塗装
カット面を
サンドペーパーで軽くバリ取りして
水性ニスで塗装!
ボンドで接着!
そして木工用ボンドで板を貼り付けます!
長編の端からエッジから18mm???
両サイドから12.5mmの位置に
ストッパーとなる裏板を固定して・・・
重りを乗せて固定し、乾燥を待ちます。
完成
完成です!
裏板がフレームに当たって
ストッパーとなります。
持ち運ぶ時はベルトがサイドのストッパーとなって
天板を固定してくれます。
なんだか安っぽくなったって?
——う〜む。薄々気づいてはいたのだが・・・w
色味的にも前の方がよかったんじゃないかって?
——それは言わない約束です(>_<)www
リアルツリーのワンタッチバケットなら
もっと似合うかも?w
——本末転倒なので買い直したりはしませんよwww
ま、これはこれでアリでしょ!?
【ブログランキングに参加しています】
それなりに面白かった、なかなか役に立つ情報だった、
そう思っていただけましたら、いいね感覚で投票いただけると喜びます
-
前の記事
カンタン DIY!スパイスボックスmini 2022.03.15
-
次の記事
焚火テーブルのハンガースタイルDIY 2022.04.05