設営のイライラ改善!ワンポールテントのガイドゲージを自作してみた
- 2021.03.09
- DIY キャンプなひとりごと
- DIY, TCティピシェルター, VISION PEAKS, イライラ解消, ビジョンピークス, ワンポールテント, 五角形, 設営用ゲージ
tsuneが冬場のソロキャンプで使用している
ビジョンピークスのTCティピシェルター。
Tent-Markのサーカスとほぼ同じサイズの
TC素材の五角形ワンポールテントなのですが、
設営するときのガイドが三角形のロープなのです。
三角形のロープを地面に張って、
その頂点を目安に五角形のテントの3点を決め、
後の2点は成り行きでピンと張って
5つの頂点を決めます。
いたって単純ではあるのですが、
このロープが・・・・
いつも気をつけて片付けているのに、
毎回絡まっていて、
設営開始時にちょっとイラッとしながら
ほどくハメに(^_^;)
イラッとしちゃうのは、
精神衛生上良くありません。
なのでそれを解消すべく、
五角形のガイドとゲージを作ってみました!
今回はそんなお話です(^^)
ガイドの完成イメージ
ガイドの完成イメージはこんな感じです。
はい。完全にサーカスのガイドを模倣しております(^_^;)
センターのポールを立てる位置に
このシートを置いてセンターにペグを打ちます。
そのセンターのペグからコンパスの要領で
5つの頂点を引っ張ってペグを打つ。
そこにテントを引っ掛けていきます。
五角形のシートの素材はちょっと悩みました。
折りたためて、
テントのバッグに一緒に収納できて、
耐久性があって、
と考えると・・・
本当は布がいいと思っていたのですが、
布だと端を縫わなきゃいけません(^_^;)
わが家にミシンはないし、
tsuneに裁縫のスキルはございません!
ってことで、100均を偵察して・・・
出会ったのがこのアルミシートでした(^^)
まずガイドのベースの五角形を作成
まず五角形の元となる円を描きます。
コンパスの針を刺すと
素材が裂けていっちゃいそうので、
中心にガムテープを貼って円を描きました。
下書き出力した正五角形の中心を合わせて、
頂点をマーキングして、中心から線を延ばして
円の上に五角形の頂点をマーキング。
カットしていきます。
センターにハトメを打ちます。
数年前にハンギングテープを
自作したときに使った8mmの両面ハトメが
残っていたのでそれを使いました。
ちょっと歪んじゃいましたが、
設営するときだけに使うガイドなので問題なしwww
離れた場所からでも
五角形の頂点が見やすいように
頂点に黒のガムテープを貼ってやれば
ガイドのベースの完成!
あとはガイロープで
中心からの距離を測って
ペグの位置を決めるゲージを作ります。
寸法出しがムズイ!
まず元の三角形のロープの寸法を測るのですが、
長いものを部屋の中で手繰りながらの計測、
そしてロープなので多少の伸縮があります。
測るたびに誤差が!!(^_^;)
ということで、
だいたいこんなサイズって感じ。
さぁ、この寸法から
センターポールから五角形の頂点への距離を
導き出せばいいのですが・・・
???
tsuneの頭では
どう計算すればいいのか
わかりません!
パソコン上でこのサイズの三角形を書いて
正五角形を重ねてその中心から
頂点の長さを測ってみました。
すると正五角形とイマイチ比率が合わない(^_^;)
底辺の長さに合わせるのと
斜辺に合わせるのでは、
だいぶ差があります。
悩んでも仕方ないので、
とりあえずロープの長さを
233cmとしてみました。
長めに作っておいて、
設営してみて調節していくという
アナログ改良で対応します!
とりあえず完成です!
いざ設営して長さを検証
さて、いつもの河川敷で検証してきました!
風が強かったこともあり、
シートがめくれたり動いたりしたので、
ベグを重りにして凌ぎます。
もうひとつハトメの穴を開けて
2本のペグで固定してやるなど、
ちょっと改良の余地がありますね。
5箇所にペグを仮打ちして設営。
使ってみた感想ですが、
めちゃくちゃ便利〜っ!
これは使えます!
センターポールを立ててから
各頂点を外側にずらして調整したので、
ロープの長さはもう少し長くてもよかったかも?
これで三角ロープの縺れ解きとは
おさらばですwww
ガイドに満足しながら珈琲タイム。
手動のミルで豆を挽き、
アルコールストーブで沸かしたお湯で
淹れたコーヒーが美味しゅうございましたとさ。
【ブログランキングに参加しています】
それなりに面白かった、なかなか役に立つ情報だった、
そう思っていただけましたら、いいね感覚で投票いただけると喜びます
-
前の記事
ハリケーンランタンをエイジング加工! 2021.02.19
-
次の記事
スカイパイロットTCの3月抽選に外れたーーーっ! 2021.04.08