カンタン DIY!スパイスボックスmini
100円均一のアイテムを使って小さいスパイスボックスを作りました! 久しぶりのDIY記事ですね。 何年か前に作ったファミ用のスパイスボックスは今でも大活躍しているのですが、ソロの時に持っていくのはちょっと仰々しく小さめのスパイスボックスがあったらいいなってね。 常 […]
息子からファミキャン卒業宣言を突きつけられ、そろそろソロキャン?という流れになりながらも、でもまだファミキャンも!!ともがくオヤジのキャンプブログ
100円均一のアイテムを使って小さいスパイスボックスを作りました! 久しぶりのDIY記事ですね。 何年か前に作ったファミ用のスパイスボックスは今でも大活躍しているのですが、ソロの時に持っていくのはちょっと仰々しく小さめのスパイスボックスがあったらいいなってね。 常 […]
カメラが修理から返ってきましたーっ!12/26に発送して1/9に到着! 通常2週間程度とのことだったので、お正月を挟んでるから3週間くらいかかるかな?と思ってたけど結構早かった! 何か撮りたい!ってことで、正月のセールで購入したChill Campingの収納ボッ […]
tsuneのソロキャンプは焚き火が主体。 焚火のお供のテーブルは火から下ろした熱いケトルやスキレットをガツンと置けるタフなヤツがいいですよね! わが家にはユニの焚火テーブルという長年連れ添っている優秀なヤツがいるのですが・・・ パップテント、ローチェア、薪スタンド […]
今、キャンパーの間では新たにブラックカモのブームが来ていますが、AMICAL Schlafと出逢ってから、tsuneのギアにはマルチカモなギアが増殖中です。 先日購入したティッシュカバー。 キャンプで何かと使うキッチンペーパーを入れて収納コンテナのカラビナループに […]
基本的に真夏にはキャンプに行かないわが家ですが、6月でも湿度も高く暑い日が多いですよね。 今年は7月にも川遊びキャンプを予定しているし・・・ クリップタイプの充電式の小型扇風機は持っているのですが、もう少し風量のあるものが欲しいなってことで、クレイモアのV600+ […]
ワンポールテントなどの出入り口に傾斜があるテントの開閉。 朝、結露した幕に触れて、顔や頭がビッショビショ。 な〜んてこと経験ありますよね〜(^_^;) そこでテントのファスナーに取り付けると便利なファスナーサポートバー。 高い所にあるベンチレーションなどの手が届き […]
クリスマスにわが家にとどいたNEWアルパカ。その時のお話は・・・ ・2021/1/15/わが家にNEWなアルパカさんがやってきた! 今回はそのアルパカのリフレクターを作ったっていうお話! と言ってもウインドスクリーンをちょこっと改造しただけのものですが・・・ これ […]
少し前、年末のネタになりますが・・・ 2020年冬、わが家にNEWアルパカがやってきました! 12月の頭に注文してから約1ヶ月。クリスマスにやってきました。 ってことで、その時にインスタにアップした写真がこれ。 ジングルベルでクリスマスプレゼントな感じ(^^) 以 […]