冷たい水にひゃっほー!天川村庵の郷で川遊びキャンプ!

2021/7/22-24
オリンピック開催による
祭日の移動で発生した7月の4連休!
奈良県吉野郡の天川村の
庵の郷オートキャンプ場へ連泊で
川遊びキャンプに行ってきました!
インスタ繋がりの@tatsu__1188さんが
夏になると入り浸っておられて、
かねてから行ってみたいと思っていたキャンプ場。
2年越しの実現です!
前回の琵琶湖での湖水浴が
よほど楽しかったのか、
「次のキャンプ楽しみや〜!」
「早くキャンプの日にならへんかなぁ!」と
珍しく息子が楽しみにしていたので、
こっちまでテンションが上がっての出発!
天気は最高!
南阪奈道路の葛城から下道で1時間20分。
吉野口から山道を登っていきます!
山に入ってしまうとスーパーはありません。
買い忘れのないように!

到着!
少し雲がありますが快晴です!
大阪と比べて気温が5度くらい低いこの地域。
日陰は涼しく感じます。
・・・が、陽射しを浴びるともちろん暑い!!
サイトが狭い!というのはわかっていたので
わが家は4.6×4.3mのレクタを張って、
その下にアルネスを設営するスタイル。
今回ご一緒いただいたのは、
Sさんファミリー、Kさん父子、 Nさん母子、
そしてtsuneファミの4家族です。
奥の方のサイトを4家族で利用させてもらいました。

なぜかサイトの奥にはバスが!www
そして設営直後にも関わらず
モノがゴチャゴチャと溢れているわが家のサイト(^_^;)

スーパーで買ってきた昼ご飯を
ささっと食べたら・・・

子供達は速攻で水遊びです!
サイトからその姿が見えるもいいですね。
冷たい!気持ちいい!

サイトが整ったら大人たちも川へ!
川の水が、
めちゃくちゃ冷たい!!
しばらくすると唇がムラサキになって
震える子供達続出(^_^;)
一旦岸に上がらせるのですが、復活したらまた川へ。
子供たちのパワーもなかなかのものです。
Sさんがボートを膨らませて来てくれました!

とたんに駆け寄ってきてオーナーそっちのけで
強引に乗り込むKさん息子とわが息子(>_<)
こらこら!

お前らのボートじゃ無いぞ!
躾ができてなくてお恥ずかしい。。。
——Sさん、すみません m(_ _;)m

川網で魚も獲れましたよ!
控えめに言ってサイコー!
川からあがったら・・・

カンパーイ!
この夏のお気に入り
オリオンのドラフト・シークアーサー。
川遊びの後のビールは旨い!
ぼちぼち晩御飯の支度です。

みたらし団子の・・・

豚バラ巻き。
やってみたかったんですよね〜。
塩胡椒をパラパラっと。

豚バラをカリカリに焼きたかったのですが、
団子がとろけて上下に伸びてきたので、
皿にあげて食します。
アリですね。なかなか美味しい!
団子が出てこないように
上下も覆うように巻いたほうが良さそう。
次回はそうしよう。

昼ごはん用に買ったのに食べなかった焼きそばを
焼き上手さんで温めて・・・
ハンバーグも焼きました!
写真を撮るの忘れてましたけど、
美味しかったですよ。
まだ鶏もあるけど、
そこそこお腹膨れたぞ。
ランタンを灯す

薄暗くなってきました。
ハリケーンランタンに火を。

日が落ちると少し涼しくなってきました。
暑がりなので、
メッシュテント(写真左端)で
寝ようと目論んでいましたが、
この感じだと外で寝るのは寒いかも?
——相変わらずサイト散らかりまくりです(^_^;)
焚き火をしたくなるくらいの
気温になってきました。
天川村の夜ってこんなに涼しいんですね。
サイコーですやん!

大人はサイトの前の
細いスペースに集まって焚き火。
Kさんのオクタゴンロ。
いつもありがとうございます。
4家族くらいの人数にちょうどいいですね。

子供達は花火も楽しみましたよ。
「明日は朝からめっちゃ泳げるやん?」
と楽しそうな息子を見て
こっちまで嬉しくなりながら
1日目は終了!
tsuneは家族と一緒に
テントの中で寝たのでしたwww
【ブログランキングに参加しています】
それなりに面白かった、なかなか役に立つ情報だった、
そう思っていただけましたら、いいね感覚で投票いただけると喜びます


-
前の記事
暑い季節はタープの下で寝てやるのだ! 2021.08.03
-
次の記事
過去サイコーの川遊びキャンプ/天川村庵の郷【2日目】 2021.08.13