テント開閉に便利!ファスナーサポートバーを作ってみた

テント開閉に便利!ファスナーサポートバーを作ってみた

ワンポールテントなどの
出入り口に傾斜があるテントの開閉。

朝、結露した幕に触れて、
顔や頭がビッショビショ。

な〜んてこと経験ありますよね〜(^_^;)

そこでテントのファスナーに
取り付けると便利な
ファスナーサポートバー。

高い所にあるベンチレーションなどの
手が届きにくい場所にあるファスナーにも便利です。

年末に部屋の掃除をした時に、
なぜか30cmのパイプ棒が出てきて・・・

——火吹き棒を作った時に余分に購入したのかな?

「これで作れるんちゃう?」となりまして、
作ってみようと思い立ちました。

今回はそんなお話です!

用意したもの

ファスナーサポートバーの材料

もともとあったステンレスパイプと
ガイロープのあまり。4mmのヤツ。
あとはファスナーに取り付けられる小さいカラビナ。

キャンパーの家にはありそうなものたち。
tsuneの家にはすべてありましたwww

そういう意味では材料費ゼロ円ですね(^^)

通して結んで出来上がり

ガイロープ をモヤイ結び

ガイロープの片方を小さくモヤイ結びにして

パイプにガイロープ を通す

パイプに通したら、
もう片方はダンゴ結び。

ガイロープ の端をライターで処理

端っこをライターで熱処理して、

ファスナーサポートバー完成

モヤイ結びの方に小さいカラビナをつければ

完成!

なのですが、考えてみると
ファスナーとバー先端との距離が
出来るだけ短い方がいいなと思い・・・

ファスナーサポートバー完成

キーホルダーとかよく付いている輪っか(名称がわかりません)に

変更!www

あと、なんとなくモヤイ結びで輪になってた方が
カッコイイいかな?と思っただけで
両方ダンゴ結びでもリングを取り付けられたら大丈夫です(*^^*)

その実力のほどは?

ワンポールの幕内で試運転

さてさて本当に便利なのか?と
実際テントに取り付けて、
その実力のほどを検証。

あれ?どっかで見た写真だって?

そうです。
アルパカを試運転した時に
この検証もしたのです(^^)

ファスナーサポートバーを取り付ける

ファスナーに取り付けて、

ファスナーサポートバーを取り付け

閉めてみます。

おおっ!

ファスナーサポートバーを閉める

顔を極限まで反らしながら、
う〜ん!と手を伸ばして閉めていた下の方でも、
幕に当たらずに閉められます!

ファスナーサポートバーを閉めてみる

開ける時も手が届きやすく、開けやすい!

ラクです!

これいい!

ええもんがカンタンにできたぁ〜www

ワンポールテントだけではなく
いろんなテントで活躍するんじゃないでしょうか?
オススメです。

【ブログランキングに参加しています】
それなりに面白かった、なかなか役に立つ情報だった、
そう思っていただけましたら、いいね感覚で投票いただけると喜びます

にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ